2020/6/30
関西にある水族館をまとめてご紹介!休みの日に水の中に住む生き物に会いに行こう
「次のお休みは子どもと一緒に水族館へ行こう!」と計画中の方、少しだけ遠出をして関西周辺の水族館へおでかけをしてみませんか。実は関西周辺の水族館は、他の地域にはないめずらしい水族館がたくさんあります。遠くからわざわざ訪れる方もたくさんいるくらいの人気ぶりですよ。子どもは初めて見る生き物にワクワクして素敵な思い出となるでしょう。人気の水族館の中から、子ども向けのおすすめの水族館をご紹介します。
少し遠出して水族館に行ってみよう!関西にあるおすすめの水族館8選
関西周辺にはとても大きな水族館が多く、めずらしい海の生き物たちにたくさん出会えたり、生き物に触れるコーナーがあったりと子どもが夢中になる水族館ばかりです。ぜひ子どもと一緒に、さまざまな体験に挑戦してみてくださいね。
おすすめ1:京都府京都市「京都水族館」
京都水族館は、海の生き物たちとの距離がとても近い水族館です。イルカスタジアムでは、ショーの時間以外にもプールが開放されているため、近くまで行ってイルカを見ることができますよ。
またペンギンエリアでは、水中を泳いでいるペンギンと、陸をお散歩しているペンギンのどちらも見られます。
館内にあるベビー休憩室では、給湯シンクやおむつ交換台も設置されているため、小さな子どもと一緒でも安心ですよ。また、ピロティにはベビーカー置き場も設置されています。
おすすめ2:大阪府大阪市「海遊館」
大阪市にある海遊館は、海の生き物を自然により近い形で見学することができる水族館です。新体感エリアでは、生き物との距離がとても近く、迫力のある世界に子どもから大人まで楽しむことができますよ。
ふれあい体験水槽ではサメとエイに触れることができて、子どもに人気のエリアとなっています。
館内では、ベビーカーを預けて見学することができます。授乳室の完備や、個室トイレにはおむつ替え台もあるため、小さな子どもと一緒でも安心して過ごせますよ。
おすすめ3:兵庫県豊岡市「城崎マリンワールド」
城崎マリンワールドは、兵庫県の日和山海岸付近にある海を感じることができる水族館です。毎年プログラムが変わるイルカやアシカのショーは、子どもから大人まで人気のイベントですよ。
体験エリア「ダイブ」では、子どももイルカに触れることができます。その他にも、ヒトデやウニを触れるコーナーなどもありますよ。
館内には授乳室が設置されている他、トイレ内にはベビーシートが設置されています。ミルク用の温かいお湯も用意してもらえるので子連れ向けのサービスが充実していますよ。
おすすめ4:和歌山県西牟婁郡「京都大学白浜水族館」
京都大学白浜水族館は、フグやネコザメ、ヤドカリなどを中心とした約500種類の生き物が見られる水族館です。未就学児の子どもは入館料が無料なので、子ども連れのご家族におすすめですよ。
こちらの水族館では、春から夏の一定の期間のみ「大水槽エサやり体験」に参加することができます。大水槽を元気よく泳ぐ魚にエサをあげられるのは、子どもにとって楽しめるイベントとなっていますよ。
館内には乳児用ベッドが設置されているので、赤ちゃんの着替えや休憩で利用できるのがありがたいですね。
おすすめ5:大阪府吹田市「生きているミュージアム ニフレル」
生きているミュージアム ニフレルは、万博記念公園駅から徒歩2分の公園内にある水族館です。館内は海の生き物の個性を生かした幻想的なエリアが多く、他の水族館とは異なる楽しみ方ができそうですね。
館内には授乳室やおむつ交換所が設置されていて、小さな子どもとの滞在も安心です。また、館内をベビーカーで移動することもできる他、ベビーカー置き場も設置されているため、子ども連れのご家族にやさしい水族館ですよ。
おすすめ6:兵庫県神戸市「神戸市立須磨海浜水族園」
神戸市立須磨海浜水族園は、須磨海浜公園駅から徒歩5分とアクセス良好の水族館です。未就学児の子どもは料金を無料で入館することができるので、とてもリーズナブルで気軽に行くことができますよ。
こちらの水族館では、イルカやアザラシに触れられる体験プログラムが子どもを中心に人気となっています。
また、館内ではベビーカーの貸し出しがある他、授乳室やおむつ替えのベッドが設置されていますよ。
おすすめ7:和歌山県西牟婁郡「アドベンチャーワールド」
アドベンチャーワールドは、水族館、動物園、遊園地が一体となった施設です。水族館エリアではイルカのダイナミックなショーや、ホッキョクグマが元気にプール内を泳ぎ回る姿が人気ですよ。
館内には、おむつの販売や給湯器があるベビーケアルームが数か所設けられています。また、ベビーカーの貸し出しをおこなっているため小さな子どもと一緒でも安心ですよ。授乳室もあり、子連れ向けの施設が充実しています。
おすすめ8:和歌山県西牟婁郡「エビとカニの水族館」
エビとカニの水族館は、名前の通りエビとカニを専門とした甲殻類を展示している水族館です。その数は、約150種類で、カニの赤ちゃんなども見られるため他にはないめずらしい水族館です。
館内入り口には、カニをモチーフとした大きなパネルが設置されています。子どもと一緒に記念撮影するのもよいでしょう。
館内では、ウミガメのいるプールでエサをあげたり、ウニやヒトデ、ナマコに触れたりすることもできます。小学生以下の子どもは無料で入館できるのでおすすめですよ。
関西エリアの水族館に家族みんなで出かけましょう
関西周辺にある、子どもと一緒に訪れたいおすすめの水族館をご紹介しました。関西周辺には大きな水族館が多く、何度行っても楽しめるところばかりですね。
また、海の生き物との触れ合いコーナーも多く、小さな子どもが夢中になれるところばかりです。
普段はなかなか見ることができない海の生き物も多く、子どもにとって素敵な思い出となりますよ。気になる水族館がみつかったら、ぜひ子どもと一緒に家族でお出かけをしてみましょう。