2020/6/30
子連れで登別に行くならここがおすすめ!観光スポットご紹介
北海道にある登別市といえば、全国でも有数の温泉地といわれており観光スポットとしても人気の場所です。ですが、温泉以外にも小さな子ども連れの家族が楽しめる観光スポットがたくさんありますよ。ちょっと変わったテーマパークや、登別ならではの自然の中遊べる場所や、動物と触れ合える場所など内容は盛りだくさん。これから小さな子ども連れで、登別市内へ家族旅行を計画している方はぜひこの記事を参考にしてくださいね。
子どもと登別に旅行へ。おすすめの観光スポットはココ!
こちらの記事では、登別市内にある観光スポットを8ヵ所ご紹介します。小さな子どもと一緒に楽しめる観光スポットばかりですよ。登別市内で温泉以外でも楽しめる観光スポットで、素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
おすすめ1:中登別町「登別伊達時代村」
中登別町にある登別伊達時代村は、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような空間のカルチャーパーク。こちらでは忍者ショーや手裏剣や弓矢の体験道場など、江戸時代の雰囲気を味わいながら楽しめます。
また、大人も子どもも楽しめる貸衣装があり、忍者や侍・町娘などの衣装で一日中場内を回ることができ、より一層江戸時代の気分を味わえます。
食事処やお土産屋もあり、家族で一日中楽しめる場所です。さまざまなイベントも開催されているので、HPもチェックしてみてくださいね。
おすすめ2:登別東町「登別マリンパークニクス」
登別東町にある登別マリンパークニクスは、水族館や遊園地などさまざまな施設があります。お城の形をした水族館「ニクス城」では、約400種・20,000点の生き物が展示されています。こちらではイルカやアシカのショー、ペンギンの大行進が見られるペンギンパレードなど、かわいい動物達を見ることができます。
海の生き物を楽しんだ後は、観覧車やメリーゴーランドなどがある遊園地「ニクスランド」がおすすめです。一日で水族館も遊園地も楽しめるなんてぜいたくですよね。レストランやショッピングも楽しめるので、お土産選びも楽しそうです。
おすすめ3:登別温泉町「のぼりべつクマ牧場」
登別温泉町にあるのぼりべつクマ牧場は、迫力満点の大きな熊から生まれたばかりの小さな子熊まで、たくさんの熊がいるクマ牧場です。
このクマ牧場へ行く唯一の手段として、ロープウェイを使って山頂まで登ります。約7分間の空中散歩は牧場の到着前からワクワクしますね。
第1牧場にはオスのエゾヒグマが待ち構えており、「人のオリ」ではまるで人間の方が檻に入っているような感覚で熊を間近で観察することができます。他にも熊のエサやり体験や、アヒルレースなど見どころ満載です。
おすすめ4:札内町「登別ホースパーク」
札内町にある登別ホースパークは、北海道の大自然の中乗馬体験ができる観光者向けの乗馬クラブです。初めての方や家族連れの方は初心者でも楽しめるビジターメニューがあります。
3歳以下の小さな子ども連れの方は保護者と一緒に乗れるひき馬がおすすめです。小学生以上の子どもには基礎レッスンと放牧地外周ができる乗馬体験もよいですね。
レストハウスにはおむつ替え台があるので、小さな子ども連れの方も安心です。
おすすめ5:札内町「サンチャイルド」
札内町にあるサンチャイルドは、登別の広大な敷地内でパークゴルフやミニ動物園、冬にはソリやスノーラフティングが楽しめる場所です。ミニ動物園ではウサギやポニーなど、かわいい動物にエサやり体験をすることができます。
全部で5コースあるパークゴルフは、小学生以下は無料で楽しめるうれしいサービス付き。冬はソリやスノーラフティングで思い切り遊ぶのも楽しそうです。
たくさん遊んだ後は、ソフトクリーム店内でゆっくりスイーツタイムはいかがですか。
おすすめ6:登別温泉町「登別ゲートウェイセンター」
登別温泉町にある登別ゲートウェイセンターは、登別温泉周辺地域を中心に観光・自然ガイドを行ってくれるツアープランが利用できる場所です。
7つの個人向けガイドツアーは、登別原始林を満喫できる「地獄谷コース」や、早起きをして世界唯一の温泉が流れる川・大湯沼川で天然足湯を楽しめる「おはようウォーキング」など、種類はさまざま。
他にも生キャラメル作りや入浴剤の手作り体験など、大人も子どもも楽しめるプランがたくさんあります。
おすすめ7:札内町「登別オフロードパーク」
札内町にある登別オフロードパークは、自然が豊富な札内高原の中を四輪バギー走行体験ができる施設です。冬の時期にはスノーモービルを体験できるため、年間を通して楽しめる場所です。
四輪バギー・スノーモービルともに、初心者の方や小さな子どもも専任のインストラクターが指導してくれるのでご安心を。初心者向けコースもあります。
インストラクターと一緒に同乗体験もできますよ。冬の時期はバナナボート体験コースもあり、季節によって色んな楽しみ方ができそうです。
おすすめ8:札内町「のぼりべつ酪農館」
札内町にあるのぼりべつ酪農館は、廃校になった小中学校を工場にした施設で、チーズやプリンなどの乳製品を生産しています。小さな工場だからこそのこだわりで作られた乳製品がたくさんあります。
こちらでは、酪農キッチン体験プログラムとして、アイスクリーム作り、バター作りが体験できるプランがあります。約1時間のこのプログラムは、完成したらその場ででき立てを味わえます。
また、牛乳やチーズ、アイスやソーセージなどの販売も行っています。ギフトセットもあるので、お土産にもぴったりです。
登別には温泉以外にも楽しめるスポットがたくさん
登別の観光スポットをご紹介しましたが、気になる施設や行ってみたい場所はありましたか。
登別市内には温泉以外にも、子どもと一緒に楽しめる観光スポットがたくさんあります。登別ならではの大自然の中体を動かして楽しんだり、体験プログラムに参加したりなど大人も子どもも思い出になる場所ばかりです。
ちょっと変わったテーマパークで、非日常を味わうのも楽しめそうですね。家族で登別観光を満喫しましょう。