2020/8/4
動物園デビューにおすすめ「どうぶつランド だっこして!zoo!」
7歳と3歳の子どもと毎日バタバタ過ごしているママライターのsfksmです。毎年といっていいほど、家族で遊びに行っている箱根。箱根と言えば温泉を一番に思い浮かべてしまいますが、子どもが遊べる場所もいろいろあるんです。そのうちの一つ、室内で動物との触れ合いが楽しめる箱根園にある「どうぶつランドだっこして!zoo!」をご紹介します。
動物に触れあえる「どうぶつランドだっこして!ZOO!」

Ⓒアチコチ
箱根にきたら寄ってみてほしいのが芦ノ湖にある箱根港からすぐの「どうぶつランドだっこして!ZOO!(箱根園内)」。
いろいろな動物たちに直接触れ合える動物ランドなんです。

Ⓒアチコチ
犬や猫、ウサギやモルモットといった馴染みのある動物からアルパカやワラビー、プレーリードッグといった動物園ならではの動物までがお出迎えしてくれます。

Ⓒアチコチ
日頃身近にはいない生き物とも触れ合う体験ができる施設です。
子どもと一緒に動物との触れ合いを楽しめる

Ⓒアチコチ

Ⓒアチコチ
動物ランド内のほとんどの生き物に触れることができ、接し方もケージ内に丁寧に説明してあります。

Ⓒアチコチ
動物が初めて、という子どもはまず犬との触れ合いコーナーから試してみるのも良いかも。外から眺めるのも良いですし、囲いの中に入ってなでたり、抱っこしたりもできます。
犬好きのママやパパにはたまらない空間かもしれませんね。
とても人懐っこい犬ばかりで、小さい子にも慣れている様子でした。

Ⓒアチコチ
近くにいる飼育員さんたちが、生き物について教えてくれたり、ケージから出して子どもに触らせたりしてもくれます。
小さい子が動物に触るのをフォローしてもらえるのはママとしてもうれしいですよね。
慣れてきたらおやつをあげる体験も!

Ⓒアチコチ
子どもが動物に慣れてきたら、おやつをあげる体験してみるのも楽しいですよ。

Ⓒアチコチ
カットされたニンジンなどが入ったコップが売られており、それを買っておやつとしてあげます。

Ⓒアチコチ

Ⓒアチコチ
動物に食べ物をあげるのが初めてだった息子でも怖がることなく、自分からおやつをあげたがっていました。
この他にもフクロウなどの鳥や爬虫類のコーナー、外ではポニーに乗れるコーナーもありました。
行ったのは9月の暑い日でしたが、ここは室内がメインの施設なので、暑さや雨など天候に左右されず遊べて良いなと思いました。
衛生管理もしっかりされています

Ⓒアチコチ
生き物の生態の紹介と一緒に、触れ合った後の手洗いを促す掲示がいたるところにあり、石鹸も設置されています。まだいろいろ触ってしまう小さい子を持つママとしてはありがたかったです。
動物ランドを出る前にしっかり家族で手洗いをしました。
動物たちとゆっくり触れ合える「どうぶつランドだっこして!zoo!」

「だっこして!zoo!」はその名の通り動物をたくさん抱っこできる場所です。
動物との距離も近く、またおだやかな動物やかわいらしい動物ばかりなので、子どもの動物園デビュー、生き物との触れ合い体験にぴったりだなと思いました。
だっこして!zoo!がある「箱根園」にはロープウェイや水族館、食事する場所もあり楽しく家族で過ごせました。
子連れで箱根旅行の際は、箱根園の「だっこして!zoo!」にもぜひ行ってみてくださいね。